2003/2/24
歯みがき教室 その4 補習講座
皆さんからの質問コーナー
質問1垢がたまっていると、コートもすぐ、きばんじゃいますよね〜。歯垢がなくても、なんとなくくちゃ〜いとき(老犬の場合など)は、どうしたらよいのでしょうか・・・。
教えてください。                               ushirotanさん
 
原因:年齢の増加と共に(老犬になってくると)歯の周りの組織も老化してきて、歯周病(歯の周りの組織の病気)にもかかってくるため、歯周ポケット(歯肉が歯面と接している溝になった病的な部分)ができて、そこに汚れがたまり、空気の嫌いな歯槽膿漏のばい菌がそのカスを餌にして活動するので、老廃物やガスが排出され、なんとなーく、お口臭いかな?となってしまうのです。

解決策:すでに歯周ポケットができてしまうと以前の状態には戻せないので、なるべく汚れがたまらないように歯ブラシでこまめにお手入れして炎症を悪化させないように気をつけることが大切です。きちんと歯ブラシで汚れが落とせれば、1週間で、歯茎の腫れや、出血はおさまります。しかし、歯石がついている場合は、歯石を取らないとどんなに歯ブラシだけ頑張っても良くはなりません。歯ブラシである程度の炎症が治まったら、歯石を取ってもらってください。
その後もう一度、歯石を今度はつけないように歯みがきをして病的な歯周ポケットを回復させてあげてくださいね。毛先のとがったブラシや、タフトブラシ、歯間ブラシが有効的です。

豆知識:歯みがき教室でも説明しましたが、歯垢の約70%は細菌でその歯垢が固まったものが歯石なので、ばい菌の固まりがついたままだと歯の周りの組織を破壊する細胞が活発になってしまうためです。
質問2歯みがき教室を受講して以来うちの2匹の歯をピカピカにしたくてがんばっています!今日は、ホームセンターで早速歯石けずりを買ってきました!また、使い方を伝授してください・・・。                                   まめ子さん                                         
豆知識:歯石を取るときは、なれない人がやる場合は、ノミ型の歯石削りで、鰹節を削るような感じ(今どき知ってる人少ないですか?)または顔そり、ひげ剃り?の要領で表面だけそっと削るようにしてください。下手にゴリゴリ削ると、歯の表面のエナメル質という部分が,傷ついてしまうからです。本格的にとってもらうには、獣医さんで,やっていただきましょう。無理ににとろうとして、過って歯茎を傷つけてしまったり柔らかい組織を傷つけてしまうと、もっと大変なことになります。口の中は、以外と出血しやすいデリケートな組織です。せっかく口に触らせてくれたのが、嫌になってしまうことにもなりかねないのです。
以上のことを頭に入れて、でも私はやりたいという方は、十分気をつけて器具を使ってくださいね。
ご質問などあれば、ゲストブックへの書き込み、又はメールでお知らせください。

新宿東急ハンズでは、20種類もの電動歯ブラシをそろえているそうです。お値段は、580円くらいから20000円くらいまでよりどりみどりだとか?もちろん、犬用ではなく人間用ですが・・・。

電動歯ブラシは使い方をまちがえると大変なことにもなるため、くれぐれも正しい使い方で、ご使用ください。わからないときは、専門家の指導を受けてね。
獣医師レディーママさんからの貴重なご意見
ワンコ達の、大変な病気の一つですね。私たちもすごーく困ります。と言うのは。。。
歯石が酷くなって、除去しなければいけない、歯肉炎で、食べられない、歯瘻でほっぺたがはれて、膿が出ている。こういったワンちゃんのほとんどが、麻酔のリスクの高い老齢犬なのです。
若い頃から歯磨きをやっていれば、若い頃歯石を取っておけば、そう思うのは私たちだけではなくって、そういった処置を受けなければいけなくなった、老齢犬の飼い主さんたちです。
歯石って、歯だけの問題じゃないんですよ。
もちろんそこから体力が落ちた時に細菌感染して、ワンちゃんの状態が悪い時に、全身の病気になることもありますよ。
歯を触ってコミュニケーションを取る事は、しつけの面でも本当に重要なことだと思います。
皆さんハッピースマイルズの講習をどんどん受けて歯の健康、ワンちゃんの健康を保ちましょう!!
ところで、歯石、私すごいのを見たことあります。と言うか、歯石で歯が着いてた状態でした。歯石を取ったら歯肉は退行していて、歯がほとんど抜けちゃいました。

私が見ているところ、プードルは特に唾液が少ないのか、若令で歯石が着きますよー!!
また、パピヨンでも、そういう子もいました。
トイ犬種は注意してくださいねー。
質問3.私も歯の手入れを頑張らないと…hiroさんに叱られてしまいますね。
獣医さんによって歯の手入れが違う様で、悩みが尽きません。
歯の治療に限った事ではありませんけど…。
一度獣医さんで歯の治療で嫌な思いをした子達は、口の中を見るだけでも一苦労です。触れるようになるのにどの位時間が掛かるでしょうか…頑張りますね

今まで歯のお手入れは獣医さん任せで…一度みんな綺麗にしないといけません。
ただ問題は今年10才になる子です。心臓に負担が掛かるので麻酔は無理なのです。
獣医さんに麻酔無しで何度か歯石を削ってもらったのですが、それがとても嫌だったのでしょう、今は指にガーゼを巻きつけて拭くのが精一杯です。
歯石を取った後にコーティングする、しない…どちらが良いのですか?
                                        5パピママさん
豆知識:歯石を取ったあとは、器具を使った場合その傷が歯の表面にできる場合があるため、そこを、コーティングと言うより、研磨する必要があります。でも無理ならフッ素入りのジェルで歯みがきしてあげると良いですよ。傷のできた表面のエナメル質がフッ素を取り込んで、修復されるからです。ジェルの味が初めいやかもしれませんが、根気よく続けることが大切ですね。
10才近くなったらやはり気をつかいますね。さぼりながら、でも少なくとも1週間に1度はケアしてあげてくださいね。
毎日ガーゼでふいてあげて、1週間に1度は、特にひどくなっているところはないか念入りにみてあげてください。歯周病がひどくなればなるほど、手入れをしなければならない部分が複雑に増えるので、日頃のケアが大切です。それをさぼってしまうと、そこで細菌が活動し、ガスを出すためなおさら口が臭くなるのです。
質問4
乳歯のことについてお聞きしたいのですが、ロッタは今4本乳歯が残っていて、もう2歳半だし抜けないと言われました。獣医さんには、乳歯を抜いた方が良いと言われました。けれど、あんまり怖い思いをさせたくないし、しなくても良いのでは?と思ったりもします。
                                       きい&ロッタさん 
解決策:
4本残っている乳歯というのは、上下の犬歯なのでしょうか?
そしてその隣に永久歯の犬歯はすでに生えているのでしょうか?

どのような生え方かわからないので、何とも言えませんが。
もし生え方が、永久歯が内側に生えてるようなら早めに抜いた方がいいと思います。
隣に生えていて歯並びが一列であれば、抜かなくても問題ないこともあります。

どうして抜いた方がいいのかというと、歯が二重に生えることで、
そこの部分に汚れがたまりやすくなったりものがはさまった
ままになってしまう場合が多くなるからです。
そうなると、口が臭くなりやすいですし、繊維状の物がはさまったまま知らないでいると、
歯茎が腫れたり、あごの骨がとかされてしまう歯周病になりやすいいためです。

ですから、ワンちゃんの状態をよく見てどうしたらよいのか考えてみたらいいでしょう。
麻酔も、きちんとした獣医さんなら、年齢が若ければ、
やらないにこしたことはありませんが、
やった方がいい場合に渋ってやらずに高齢になってから、
後悔しないようにしてくださいね。
もし抜くとき歯石がついていれば、そのお掃除もいっしょにしていただけば
よりよいと思います。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送